所有している建物は現在の耐震基準を満たしている?建築年月で耐震性をチェック!

現在新築されている建物は厳しい耐震基準を満たしているため、地震に強い構造になっています。しかし、建築時期によっては厳しい耐震基準を満たしておらず、大地震の到来で建物が倒壊するおそれがあるため大変危険です。こちらでは、建物が現在の耐震基準を満たしているかを知る方法を解説します。

1981年(昭和56年)以前に建築された建物の耐震性

1981年(昭和56年)以前に建築された建物の耐震性

1978年(昭和53年)に発生した宮城県沖地震を教訓として、1981年(昭和56年)に建築基準法が大幅に改正され、新耐震基準が施行されました。1981年6月以降に建築確認申請を行っている建物は厳しい耐震基準を満たしているため、震度6強~7程度の大地震が襲来しても建物が倒壊するリスクは回避できる前提です。

しかしそれ以前に建築された建物は耐震性に問題があるため、耐震診断を受けたうえで、必要であれば耐震補強工事を行うことが必要になってきます。

1981年(昭和56年)6月~2000年(平成12年)5月に着工した建物の耐震性

1995年(平成7年)に発生した阪神・淡路大震災を教訓に、2000年(平成12年)に建築基準法が改正され、耐震基準が再度見直されました。2000年5月以降に建てられた建物は耐震性がさらに強化されていますが、2000年までに建築された建物は現在新築されている建物よりも耐震性は劣ります。

耐震性に問題がある箇所は壁や柱、筋交い、基礎などで、大地震が襲来すると構造躯体に損傷が生じるおそれがあります。該当する建物のオーナー様で耐震性に不安を感じている場合は、耐震診断を受けることをおすすめします。

耐震診断と耐震補強工事をするには

耐震診断と耐震補強工事をするには

2000年までに建築された建物のオーナー様は、耐震診断を受けることでその不安を解消できます。耐震診断の結果、耐震補強工事が必要と診断された場合は、耐震補強工事を行うことで地震に強い建物に生まれ変わります。

愛知県名古屋市の株式会社 蒼隹設計では、耐震診断および耐震設計を行っているため、地震に強い建物へと生まれ変わらせることができます。耐震補強工事においても、株式会社 蒼隹設計と提携している建設会社が行いますので、診断から施工までをワンストップで対応可能です。

2000年5月以降に着工した建物は現在の耐震基準を満たしているため、地震に強い構造になっています。最も耐震性に問題があるのは1981年までに建築された建物であり、該当する建物は大地震の襲来で倒壊するおそれがあります。所有している建物の耐震性に不安を感じているオーナー様は、愛知県名古屋市の株式会社 蒼隹設計までご連絡ください。

株式会社 蒼隹設計は名古屋市で、一般建築物の耐震診断および耐震設計、古民家建築物の診断・設計および監理業務、マンション・ビル大規模修繕コンサルティングなどを行っています。この他、建築・土地に関する様々なご相談に対応できますので、お気軽にお問い合わせください。